筒包みB
筒包みは、円柱形の品物を包む際に適したラッピング方法です。
華やかで上品な印象を演出できる包み方です。
ラッピング例
丸くて浅い缶を包むのにオススメ!飴やクッキーなどのお菓子缶をかわいくラッピングできます。
包むのに時間がかかります
少ない包装紙で包めます
円形の缶や箱を包むのにオススメ
均等なタックで上品な印象に

美しいレース柄の包装紙です。

金箔が美しい上品なシールです。
筒包みBに必要な包装紙の大きさ
箱の大きさを入力するだけで、筒包みBに必要な包装紙の大きさの目安を自動計算します。
必ず半角数字で打ちこんでください。あくまでも目安の数値になりますのでご了承ください。
筒包みB
筒包みBに必要な包装紙の大きさ
丸い箱の厚み部分が紙に付くようにして図のように紙の中心に配置します。
■紙のサイズ■
横=箱の円周の長さより少し余裕を持たせた長さ
縦=丸い箱の(半径×2)+(箱の厚み)
ラッピング方法
-
1.
左右の紙をゆるまないようにして箱に巻き付けてテープで留めます。 -
2.
巻き付けた紙の下になっている方から、中心に向けて等間隔にタックを折っていき中心部分をテープで留めます。同じようにして反対側の紙もタックを折って包んでいきます。 -
3.
タックをよせた中心部分にきれいなシールを貼るなどしてアレンジを加えて完成です。
おすすめのラッピング用品
筒包みは、円柱形の品物を包む際に適したラッピング方法で、包装紙の柄によって印象が大きく変わります。
華やかで可愛らしい仕上がりにしたい場合は、ドット柄やストライプ柄がおすすめです。特にポップな色合いのものを選ぶと、誕生日やクリスマスなどのイベントギフトにぴったりです。
落ち着いた雰囲気を演出したい場合は、無地の包装紙が適しています。シンプルながらも上品な印象になり、リボンやシールとの組み合わせ次第でフォーマルなギフトにもなります。
また、和柄やゴールド・シルバーのデザインを選ぶと、高級感が増し、格式のある贈り物にもふさわしい仕上がりになります。
さらに、季節感を取り入れたデザインもおすすめです。春なら桜や花柄、冬なら雪の結晶柄を選ぶと、贈り物に特別感をプラスできます。包装紙の柄選びにこだわり、筒包みの魅力を最大限に活かしましょう。
おすすめ包装紙