総合ラッピング情報サイト

Let's Wrapping

キャンディ包みA

キャンディ包みは、品物を包んだ包装紙の両端をねじって閉じ、キャンディのような形に仕上げるラッピング方法です。
簡単にできるため、手軽に華やかな印象を与えられます。

ラッピング例

キャンディ包みA

マフラーやTシャツなどの衣類を、くるくる丸めてラッピングするのに最適。不織布(柔らかい透け感のある布)やロー引き加工のワックスペーパーで包むとナチュラルでおしゃれなプレゼントの完成です。

  • 初心者向け

    簡単にできます

  • 包装紙少量

    少ない紙で包めます

  • 折るだけ

    折り紙感覚でできます

  • 布類のプレゼント

    マフラーやハンカチのラッピングに

こちらのアイテムを使って素敵にラッピング
包装紙 ラフクラフト
ナチュラルな素材の包装紙です。

ササガワオンラインショップ

動画で見る


ササガワオンラインショップ

ラッピング方法

  • 1.


    マフラーやTシャツなどのプレゼントを丸め、リボンで留めて筒状にします。
  • 2.


    上下に余裕があるくらいの大きさの不織布を用意します。(左右はプレゼントをクルクル巻いて、中身が透けるくらいの長さ。)
  • 3.


    片側から不織布をプレゼントに巻いていきます。
  • 4.


    両端をギャザーのように寄せ、リボンで結びます。
  • 5.


    中身のプレゼントの柄が少し透けた、可愛いラッピングの完成です。

おすすめのラッピング用品

素材で選ぶ「包装紙」

キャンディ包みは、品物を華やかに包み、両端をねじって閉じるラッピング方法で、包装紙の柄によって印象が大きく変わります。特に、使用する素材によってラッピングの仕上がりが異なるので、適切な包装紙を選ぶことが大切です。
OPPを使用したラッピングでは、透明感が特徴のOPPを使い、品物を包んだ後、両端をリボンや紐で結びます。OPPは品物をしっかりと守りながら、その透明性を活かして中身を見せることができ、特にお菓子や小物を包むのに適しています。
不織布を使用したラッピングでは、柔らかくナチュラルな質感が特徴です。無地の不織布を選ぶと、落ち着きながらも温かみのある印象になります。特にナチュラルな雰囲気を大切にした贈り物に最適です。
薄葉紙を使用したラッピングは、軽やかで柔らかい質感が特徴で、繊細な印象を与えます。薄葉紙は、包装紙として使うことで高級感が増し、リボンやシールと組み合わせると、贈り物が一層素敵に仕上がります。お祝い事や特別なプレゼントにぴったりです。

おすすめ包装紙


のしノートのしノート

くじ販売.jpくじ販売.jp

のし付箋のし付箋