リボンの斜め掛け
斜めにリボンを掛けて、蝶結びで仕上げる掛け方です。
厚みが薄い箱にリボンを掛ける時にオススメ。
※ 蝶結びの方法はこちらで紹介しています。
ラッピング方法
-
1.
厚みが薄い箱と、適当な長さのリボンを用意します。 -
2.
正面から見てリボンが斜めに平行になるように、箱の対角の角にリボンをぐるりと回して掛けます。この時、ずれてこないように回し始め(START部分)をしっかり押さえておきましょう。 -
3.
押さえていたリボンと、回してきたリボンを蝶結びして完成です。リボンを短めにするとかわいい印象に。本などは包装紙に包まずに、リボンだけでラッピングしてもかわいいですね。
リボンを斜めにかけるコツ
慣れていないと、箱にリボンを掛けている間にどんどんズレていってしまいます。
そういう時は、ズレやすい箇所にマスキングテープ(粘着が残らないタイプのテープ)で仮留めすると、リボンの蝶結びがしやすくなります。
リボンを結び終えてから、マステを剥がせば完成です♪
慣れていないと、箱にリボンを掛けている間にどんどんズレていってしまいます。
そういう時は、ズレやすい箇所にマスキングテープ(粘着が残らないタイプのテープ)で仮留めすると、リボンの蝶結びがしやすくなります。
リボンを結び終えてから、マステを剥がせば完成です♪