キャラメル包みA
基本のキャラメル包みを簡単アレンジ!合わせ目の部分に差し色を加えて見栄えよくできます。
簡単にできます
少ない包装紙で包めます
長方形の箱を包むのにオススメ
ひっくり返さずに包めます
今回使用したラッピング用品
包装紙 飛鳥緑
落ち着いた和風柄の包装紙です。
落ち着いた和風柄の包装紙です。
包装紙 クオーレ ボルドーレッド
シンプルな無地柄の包装紙です。
シンプルな無地柄の包装紙です。
包装紙 クオーレ カリビアンブルー
シンプルな無地柄の包装紙です。
シンプルな無地柄の包装紙です。
動画で見る
ラッピング方法
-
1.
差し色となるお好きな幅の紙を、メインの紙(図:黄色の包装紙)の高さに合うようにカットします。 -
2.
実際に包んだ時に見える分量を決め、3で固定する時に分かりやすいよう薄く印をつけます。 -
3.
動かないように、差し色となる紙同士はテープで、それとメインの紙は両面テープで留め合わせます。 -
4.
キャラメル包みの要領で、箱を紙の中央に置きます。差し色となる紙を付けた右側が上になるように調節し両面テープなどで留めます。 -
5.
最初に上の紙を折り、次に横の紙を折ります。 -
6.
下の紙を折り上げ、テープや両面テープで留めます。反対側も同様に折り込みます。 -
7.
横に2重になるようにリボンをかけます。 -
8.
最後に蝶結びをして完成です。