半回転包み
斜め包み(回転包み・デパート包みとも言う)で、包装紙が足りなかった時にオススメ!
半回転包みについて
ラッピング例
慣れるのに時間がかかります
長方形の箱を包むのにオススメ
動画で見る
ラッピング方法
-
1.
箱と包装紙を準備します。 -
2.
図のように箱を置きます。 -
3.
手前の紙をかぶせ、二等辺三角形を作ります。 -
4.
包装紙の左側を箱に沿わせて、内側にひだを作るようにします。 -
5.
包装紙を起こし、かぶせます。 -
6.
同じようにひだを作り、箱を奥へ1回転がします。 -
7.
右側も同じようにひだを作り、包装紙をかぶせます。 -
8.
化粧折り(斜め包み手順14参照)をして完成です。
サイズに合わせて包み方を変えて
半回転包みは、包装紙が足りない場合でも品物を美しく仕上げることができる便利な包み方です。この包み方では、包装紙のデザインがより目立つため、華やかな柄の包装紙を使用するのがおすすめです。例えば、花柄は年齢や性別を問わず、幅広い層の人に受け入れられるデザインで、贈り物に柔らかさと華やかさを添えてくれます。包装紙の魅力を活かした半回転包みで、大切な贈り物に特別感をプラスしましょう。
おすすめのラッピング用品
華やかな柄が特徴的な「包装紙」
柄物の包装紙は、ラッピングに彩りと個性をプラスするアイテムとしておすすめです。花柄やドット柄は、柔らかな印象と華やかさを与え、誕生日や記念日の贈り物に最適です。一方で幾何学模様やストライプ柄は、洗練された雰囲気を持ち、大人向けのギフトにもよく合います。また、子ども向けには動物やキャラクターが描かれた包装紙がおすすめです。柄物の包装紙を使うことで、ラッピングが単なる包み方を超えた特別な演出となり、開ける瞬間の期待感を高めます。ギフトの内容だけでなく、包装にも気を配り、贈り物全体で感謝や喜びの気持ちを伝えましょう。
おすすめ包装紙